Rocky Linux 9 のインストール要件
参考ページ
Red Hat Enterprise Linux Technology Capabilities and Limits – Red Hat Customer Portal
インストール要件抜粋
- メモリ
ローカルメディアやNFSサーバ用であれば、1.5GiB必要。
HTTPやFTPサーバ用であれば、3GiB必要。 - ディスクスペース
最小10GB。推奨20GB以上。
freeコマンド(メモリ使用量確認)
参考ページ
Linuxのfree コマンドの見方とオプション ~availableやbuff/cacheの定義~ | SEの道標
概要
freeコマンドは使用済みメモリと未使用メモリ等を表示する。
total = used + buff/cache + free
available = free + buff/cacheのうち解放可能な領域
コマンド
使用中のポートを確認する
netstatが入っていなくてもssが入っている場合がある。
# ss -atn
標準書式でRSSを含めて表示する
RSSは物理メモリの使用量をKiB単位で表示する。
$ ps -eF
指定したコマンド(例:httpd)で起動されたプロセスの起動ユーザ名とRSSを表示する
RSSは物理メモリの使用量をKiB単位で表示する。
$ ps -C httpd -o euser,rss,comm
使用済み・未使用のメモリを3秒ごとに更新しながら表示し続ける
$ free -h -s 3
awkを利用してls -lコマンドのファイルサイズを合計して表示する
$ ls -l | awk '{ sum += $5 } END { print sum }'
awkを利用してls -lコマンドの1列目(パーミッション)とファイル・フォルダ名だけを表示する
$ ls -l | awk '{ print $1 $9 }'
リポジトリの一覧を表示する
リポジトリの有効・無効も表示される。
# dnf repolist all
指定したリポジトリIDだけを有効にする。
リポジトリIDはrepolistで表示されるID。
# dnf --repo リポジトリID < install or list or etc >
systemctlで指定できるサービス名の一覧を表示する。
$ systemctl list-unit-files