参考にしたサイト
【朗報】Laravel の SQL 実行ログが取得しやすくなる #Laravel – Qiita
app/Providers/AppServiceProvider.php
AppServiceProviderクラスのbootメソッドを次のように編集する。
public function boot(): void
{
DB::listen(function (QueryExecuted $query) {
$sql = $query->connection
->getQueryGrammar()
->substituteBindingsIntoRawSql(
$query->sql,
$query->bindings
);
Log::info('[' . $query->time . ' ms] ' . $sql);
});
}
するとログファイルにSQLとその実行にかかった時間がミリ秒単位で記録される。
動作確認をするなら、Tinkerから次のコマンドを実行すれば良い。
> DB::table('存在するテーブル名')->get();