shinke1987.net
雑多な備忘録等のはず。
他のカテゴリ・タブ
目次
PR

Hyper-Vに評価版WinSrv2016をインストール。

目標

インターネットへ接続できるWinSrv2016がインストールされた仮想マシンを作成する。

WinSrv2016のシステム要件によると、
デスクトップエクスペリエンスを選択した場合、
メモリ:2GB
HDD領域:32GB以上
と書かれているが、念のために
メモリ:4GB
HDD領域50GB
で仮想マシンを作成する。

評価版のWinSrv2016はイメージファイルからインストール予定。

 

環境

Win10Pro 64bit (Ver1803, Build17134.345)
CPU:Core i7 8700
メモリ:16GB
SSD(M.2):250GB

 

Hyper-V機能の有効化

コントロールパネルのプログラムと機能から、
Windowsの機能の有効化または無効化をクリック。

このような画面が出てくる。

Hyper-Vにチェックを入れて、
下記画像の状態になることを確認して、OKボタンをクリックする。

有効化が始まるので、完了まで待つ。

完了すると再起動を促されるので、再起動すると、
Hyper-Vの有効化は完了。

 

仮想HDDの作成

再起動完了後、Windows管理ツールのHyper-Vマネージャーを起動する。

Hyper-Vマネージャーが起動するとこんな感じになる。

右側の「新規」をクリックし、
出てきた「ハードディスク」をクリック。

仮想ハードディスクの新規作成ウィザードが起動するので、下記画像のように設定していく。(仮想HDDの名前を設定するところがあるけど、その部分はSS撮るのを忘れた)





ここまでやると、仮想ハードディスクが作成される。

 

仮想マシンの作成

Hyper-Vマネージャーのウィンドウ右側のペインの、
「新規」をクリックして「仮想マシン」をクリックする。

仮想マシンの新規作成ウィザードが起動されるので、
下記画像のように設定していく。






ここまでやると、仮想マシン作成は完了。

DVDドライブからインストールできるようにする

Hyper-Vマネージャーの右側ペインの「設定」をクリックする。

出てきたウィンドウを下記画像のように設定して、DVDドライブを追加して、イメージファイルをマウントする。

上の設定画面をもう1度開き、
下記画像のように設定して、ブート順序を設定する。

無事完了すると次のように表示される。

 

仮想スイッチを作成して、
仮想マシンへ設定する。

Hyper-Vマネージャーの右側ペインの
「仮想スイッチマネージャー」を起動する。

下記画像のように仮想スイッチの作成をクリック。

名前を設定してOKボタンをクリックして、
仮想スイッチの作成は完了。

設定画面の、「ネットワークアダプター」で、
作成した仮想スイッチを選択する。

 

その後

通常通りWinSrv2016をインストールして、
ネットワークの設定も行うと、インターネットへ接続できた。

同一カテゴリの記事