vim Tips

画面分割

vim内で画面分割

:vs    " 横に2つ並べる。
:sp    " 縦に2つ並べる。
:only  " 画面分割を解除。

<c-w>h or j or k or l    " 分割した画面を移動。

画面分割したウィンドウの幅や高さを変更する

<C-w> >    " 現在のウィンドウの幅を1桁広げる。
<C-w> <    " 現在のウィンドウの幅を1行狭める。

<C-w> +    " 現在のウィンドウの高さを1桁広げる。
<C-w> -    " 現在のウィンドウの高さを1桁狭める。

[数値]<C-w> >    " 現在のウィンドウの幅を[数値]桁広げる。
[数値]<C-w> <    " 現在のウィンドウの幅を[数値]桁狭める。

[数値]<C-w> +    " 現在のウィンドウの高さを[数値]行広げる。
[数値]<C-w> -    " 現在のウィンドウの高さを[数値]行狭める。

<C-w> |        " 現在のウィンドウの幅を最大まで広げる。
[数値]<C-w> |  " 現在のウィンドウの幅を[数値]桁に変更する。  

<C-w> _        " 現在のウィンドウの高さを最大まで広げる。
[数値]<C-w> _  " 現在のウィンドウの高さを[数値]行に変更する。

マッピング

マッピングの一覧表示

:map

vimrcを即座に開けるようにする

:nnoremap vimrc :e $myvimrc<cr>
" ノーマルモードでvimrcと入力すると、現在の画面でvimrcが開かれる。

:nnoremap vimrc :vs $myvimrc<cr>
" ノーマルモードでvimrcと入力すると、横方向に作成される新しい画面でvimrcが開かれる。

:nnoremap vimrc :sp $myvimrc<cr>
" ノーマルモードでvimrcと入力すると、縦方向に作成される新しい画面でvimrcが開かれる。

タブ操作

新しいタブでファイルを開く

:tabe ファイル名(ファイル名を省略すると、新規ファイルを開く)

タブの移動

:tabn    " 右隣のタブへ移動。
:tabN    " 左隣のタブへ移動。

:tabr    " 左端のタブへ移動。
:tabl    " 右端のタブへ移動。

gt        " ノーマルモードで利用する。右のタブへ移動。
gT        " ノーマルモードで利用する。左のタブへ移動。
数値gt  " ノーマルモードで利用する。右へ数値先のタブに移動。
数値gT  " ノーマルモードで利用する。左へ数値先のタブに移動。

タブを閉じる

:tabc    " 現在のタブを閉じる。
:tabo    " 現在のタブ以外を閉じる。

Tips

vim実行中にOSのシェルコマンドを実行する

:!コマンド

ファイラーのnetrwを縦方向に画面を分割して開く

:Lex

ファイラーのnetrwを現在の画面で開く

(コマンドモードにて):S

ファイルを開くときに現在のパスを自動入力

:e %:h [TABキーを押す]

vim内の環境変数を一覧表示

:echo $<C-d>
" 自分の.vimrcなら$の後にTAB押しても良い。

開いているファイルを切り替える

:n       " 次のファイルへ切り替える。
:prev    " 前のファイルへ切り替える。

:fi      " 先頭のファイルへ切り替える。
:la      " 最後のファイルへ切り替える。

改行コードを確認する

:set fileformat    " unix と表示されたら改行コードはLF

5行まとめて削除

5dd

3文字コピー

3yl

拡張子を参考に単語ハイライトを有効化

:syntax on

ダブルクォーテーション内の文字列だけを選択する

" ダブルクォーテーション内に入り、次のコマンドを実行する。
vi"
その後xを使い削除できる。

タグ内の文字列だけを選択する

<h1>などのタグ内に入り、次のコマンドを実行する。
vit
その後xを使い削除できる。

コメント

タイトルとURLをコピーしました