概要
.vimrcで設定を記載すれば十分使える。
最初から入っているのでインストール作業不要。
ショートカット
| ファイラーを開く | :Lex |
| 上の階層へ移動 | – |
| ツリー表示などに切り替え | i |
| ディレクトリ作成 | d |
| 削除 | D |
| リネーム | R |
| 表示を更新 | <C – l> |
| ファイルをマークする | mf |
| コピー・移動先のディレクトリをマークする | mt |
| mf したファイルを mt したディレクトリにコピーする | mc |
| mf したファイルを mt したディレクトリへ移動する | mm |
.vimrc
" ========== netrwの設定 ==========
" 表示形式を指定。
let g:netrw_liststyle=1
" 分割で開いた時に20%のサイズで開く。
let g:netrw_winsize=20
" サイズをを(K,M,G)で表示する。
let g:netrw_sizestyle="H"
" 日付フォーマットを yyyy/mm/dd(曜日)hh:mm:ss で表示する。
let g:netrw_timefmt="%Y%m%d(%a) %H:%M:%S"
" プレビューウィンドウを垂直分割で表示する。
let g:netrw_preview=1